こんにちは!
ナビゲーターの藍です。
2015年に日本でも出版された、デイヴ・アスプリー氏の
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
この中で紹介されているバターコーヒーは、日本でも一躍有名になりました。
この本読んだことありますか?
とにかくすごいんです!
食材や食事の取り方を変えていくと、最大のパフォーマンスを得られるって本で、私も最近太ってきちゃったので、早速実践してみようと思います!
簡単に言うと「食事を変える+短時間ファスティング」って方法だよね。
プチ断食の考え方に近いかな。
でもね、実践した人の中には「痩せない」「効果がない」って人も少なからずいるんだ。
せっかくやる気満々だったのに~!
こういった食事療法やダイエットに失敗しない方法もあるんだよ。
そのことをしっかり分かって実践すれば成功率が上がる。
今日はそのことを説明しようね。
食事療法やダイエットはこの世の中にごまんとありますよね。
それだけ健康や美容に関する悩みを持つ方が多い…ということですが、「最強の食事」のように、究極の食事療法を紹介する書籍もあります。
読むとテンションが上がり、「自分もやってみる!」とやる気に満ちてきますよね。
でもね、実は
最強の食事にしろ
ダイエットにしろ、
100%の確率で
失敗しちゃう人がいるんです。
ドキッとした方もいますか??
今回はそんな人の特徴をご紹介しますね。
でも、「今までダイエットに成功したことない…」という方でも大丈夫!
ダイエットに失敗する人の特徴や失敗する理由がわかるので、次に取り組むときには成功させることも十分可能です。
逆に失敗する理由をキチンと分かっておかないと、今後どんなダイエットをしても失敗し続けてしまうので要注意。
最強の食事だけではなく、ダイエットに挑戦したい!と思っている方は、必見です!
もくじ
そもそも誰でもどんなダイエットでも成功できる
ぶっちゃけますとね、
そもそもどんな食事療法でもどんなダイエットでも成功することはできます。
もちろんその人の体質にも左右されるので、体質に合っていれば…という条件があります。
でもどの方法も、続けてさえいれば痩せたり健康になっていくんですよ、自然に…。
「でもダイエットに失敗する人がほとんどじゃない!?」
おっしゃる通り。
それはなぜかというと、ダイエットや食事療法をする上で、一番大切なものをほとんどの人が見落としてるからなんです!
そもそもダイエットで一番大切なものは何?
世の中に沢山のダイエットや食事療法がありますよね?
その中から自分に合ったものを選択して継続することが大切です。
そもそも体質に合わなかったら、続けることが難しくなる。
でも、そのダイエットが自分に合っているか、合っていないかは、2割くらいの重要性です。
残りの8割は…
メンタル
そう、メンタルがダイエットや食事療法で、もっとも大切なことなんです。
メンタルって別に「やる気」だけに限ったことではありません。
このメンタル面を全く無視してダイエットや食事療法に挑戦しても、ほとんどの方が失敗をします…!
やる気のことじゃないんですよね。
でもそれだけじゃないんだ。
メンタルって言われてもわかりにくいと思うから、まずは最強の食事やダイエットで100%の確率で失敗してしまう人の特徴を見てみようか。
最強の食事やダイエットで100%失敗する人の特徴
ダイエットや食事療法って、今までの食事や生活習慣を変えていくことです。
最初は「やる気」でみなぎっていても、時間が経つにつれ、モチベーションが続かなくなります。
- ダイエットや食事療法は辛いもの…と思っている
- 自信を持つためにダイエットをしたいと思ってる
- 完璧主義
- 初めから全速力でやってしまう
- 一度の失敗が許せず自分を責めてしまう
ダイエットや食事療法は辛いもの…と思っている
まず「ダイエットや食事療法は辛い」と思っている人は、失敗する確率が高いです。
私も断食をしたことがありますが、空腹が辛くて辛くて…。
辛かったせいか、断食をしても体重はそれほど減らなかったし、便秘にもなりました。
そして終了したら見事にリバウンドしちゃって…💦
だから断食で空腹になると「空腹=不幸」と感じちゃうから、ストレスが溜まってしまう。
ストレスが溜まることは誰でもやりたくないから、何度も断食したり食事療法を行うのは難しくなるよね。
食べることができないと、人生の幸せが無くなった…!って感じちゃって、とにかく断食が終わるのを心待ちにしてました…。
じゃあ断食とか食事療法をしているときは、どうしたらいいんでしょうか?
藍さんの場合は「食べる=幸福」だったよね。
人によっては「食べる=ストレス解消」とか「食べる=生きがい」とか「食べる=快感」って思いこんでいる。
そのため、「幸せを感じるために、何が何でも食べなきゃ!」って意識になっちゃうんだ。
でもそれは思い込みだから、食べれば食べるほど幸福になるわけじゃない。
むしろブクブク太ると自信を無くしちゃうよね。
だから「自分には思い込みがある」ということにまずは気づこう。
「食べる=幸福」って思い込みを無くすのは大変だけど、新しい「空腹=幸福」って思い込みを持つことはそれほど難しくないよ。
だから、お腹がぐ~~!ってなるたびに
「あ!幸せを感じた~!」
「快感だな~」
って自分に言い聞かせるんだ。
最初はもちろん失敗するけど、続ければ続けるほど、新しい思い込みが定着するよ。
定着してくると「食べても幸福。食べられなくても幸福。」って思えるようになるか、続けてみてね。
今までは「ぐ~~!」って感じると反射的に食べちゃってましたが、今度から一回止まって「お腹が鳴った!幸福だ~!」って思ってみますね。
思い込みを消すことは難しいですが、新しい思い込みを自分に植え付けるのは比較的簡単。
「ぐ~!」と鳴ったらまずは「幸せだ~!」って思ってみましょう。
もしそう思った後で、結局食べちゃっても大丈夫。
思い込みが定着するまである程度時間がかかるので、食べちゃったとしても、しばらく続けてみましょう。
自信を持つためにダイエットをしたいと思ってる
「痩せたら、今よりもっと自信が持てる気がする!」
そんな気持ちでダイエットをすることがありますよね。
でもね、自信って
ダイエットで痩せたからつくわけじゃないです。
自信を付けたいなら、下記の記事でご紹介している方法を試してください。
もしダイエットに成功して自信が持てた…という人がいたとしたら、それは痩せたから自身が持てたというよりも
やり遂げられたという達成感から自信が生まれた
ということです。
だから、ダイエットに限ったことじゃありません。
確かに痩せてキレイになって、周りから褒められたら嬉しいですよね。
自信もつく気がします。
でも結局「他人に評価してもらえた」という他者評価から生まれる自信は、本当の自信ではありません。
自信は
「自分へのゆるぎない信頼感」
です。
自信を付けたい人は、ダイエットではなく、まずは先ほどご紹介した記事にのっている「正しい自信のつけかた」を実践してくださいね。
完璧主義
「何事も完璧にしないと気がすまない!」
そんな方も食事療法やダイエットは失敗しやすいです。
なぜかというとね、
何事も完璧にやるなんて無理
だからです。
完璧主義な人は、まずデイヴ・アスプリー氏の「最強の食事」も完璧に実践したくなります。
でもね、読んでみると分かりますが、「最強の食事を忠実に実行する」のはとても難しい。
まず、デイヴ・アスプリー氏が食べているような食材を用意するのが難しい。
流通困難な品ばかりだし、値段も高い。
1ヶ月くらいならできるかもしれませんが、半年、一年と続けるのは経済的にも辛くなります。
でも完璧にしたいと思うと、とにかく材料とか最初にそろえたくなります。
そして本にのっているレシピで食事を作ろうとする。
でも今までの食生活や料理方法をガラッと変えることは、かなりのストレスが溜まります。
それを完璧にするのは、スタート地点から大きな負荷をかけちゃうんです。
大きな負荷がかかるということは
挫折する可能性が大
そのことに始めは気づかないんですけど、だんだんと辛くなります。
そして途中で挫折して、「何よ、私にはこの方法が合わなかったんだわ。」なんて思っちゃう。
でもね、デイヴ・アスプリー氏も本の中で、
自分の体の反応を見ながら、合う食材などを探っていくことが大切
って言ってるんです。
つまり、デイヴ・アスプリー氏の「最強の食事」は、
デイヴ・アスプリー氏の体にいい影響を与える最強の食事
ということであって、全てがあなたにしっくりくるわけじゃないです。
もちろん健康になるためにとても参考になります。
でもアスプリー氏とは、生きる環境も経済状況も、体質もまるで違うんです。
だから本の内容をすべて実践しても、思うような結果にならないことがある。
さらに言えば、デイヴ・アスプリー氏には、本には書いていない日常で食べてるものや、必ず実践している習慣があるかもしれない。
本を読んだだけでは、それは分かりません。
だから「最強の食事」を完璧に行おうなんて、
挫折まっしぐら
になるので、ご注意くださいね。
始めから全力でやってしまう
完璧主義でもご紹介していますが、
始めから全力で取り組むと、失敗する可能性が一気に上がります。
なぜなら、習慣を変えるのは大きな負荷(ストレス)がかかるから。
自分にとって「苦痛」なことに、全力で取り組むってことです。
確かに本を読んだ直後は、「やろう!」というモチベーションが一番高い状態。
モチベーションが高いので、比較的すんなりと数日は取り組めるんです。
でも結果はすぐに出るものではないので、だんだんとモチベーションが下がります。
また、大きな負荷による苦痛はどんどん増えていきます。
その結果、モチベーションが落ちきった時に、「もう無理…」と途中で諦めちゃう。
負荷(ストレス)が大きかった分、アッサリ諦めちゃうんです。
一度の失敗が許せず自分を責めてしまう
また、モチベーションを下げる原因として、失敗があります。
でも本来は、食事療法やダイエットは失敗がつきもの。
基本的に失敗を繰り返しながら、習慣を変えていきます。
そう
失敗して当たり前
なんです。
しかもはじめから全力を出すと、負荷が大きいので、失敗する可能性が一気に上がります。
失敗しても「なぜ失敗したのか」を冷静に分析出来たらいいですが、失敗した自分を責めちゃうのは最悪。
本来実行に無理があったから失敗したのに、できなかった自分を
「何やってるのよ!私はいつもこうやってダイエットに失敗ばかり!」
と責めちゃうと、さらにモチベーションが低下します。
モチベーションが下がると…そう、諦めちゃうんですよね。
自分を責める行為は、モチベーションを下げるだけです。
失敗して当たり前
(だから徐々に成功に近づけばいい)
この素敵な考え方を持つようにしてくださいね。
ダイエットに100%失敗しちゃう思考の秘密
ダイエットや食事療法に100%失敗する人の特徴をご紹介しました。
失敗しちゃう人は、取り組むときの思考(メンタル)が問題だったんですね。
でも、失敗する人はなぜそんな考え方をしちゃうのか、考えたことはありますか?
実は、その人の持つ潜在意識に、
ダイエットに失敗する思考の秘密
が隠されているんです。
こちらの図をごらんください↓
人の意識はね、2種類あると言われているんです。
それが
①顕在意識(意識)
②潜在意識(無意識)
顕在意識がいわゆる「意識」のことで、私たちが自覚できる意識のことです。
そして潜在意識とは「無意識」と呼ばれ、私たちが自覚できない意識のことです。
意識できない…つまりコントロールできない意識が、自分の思考の90%以上を占めているということです!
思考は「意識」から生まれるものです。
ちょっとびっくりしますよね、自分の思考が実はコントロールできない無意識からほとんど生まれてきてるって…。
そしてこの無意識は基本的に「変化を嫌がる」という、とても厄介な特徴があります。
この厄介な特徴のせいで、顕在意識であなたが「ダイエットをしよう!」と思っても、潜在意識は「イヤ!!」と激しく抵抗してるのです。
しかもさらに厄介なのは、無意識の「イヤ!!」という思考は無意識で自覚できないので、本人は気づきません!
だから潜在意識が嫌がっているのを気づかずにダイエットを実行しちゃうです。
潜在意識は意識の90%以上なので、こちらのほうがパワーが強いです。
つまりほとんどの場合、顕在意識の「ダイエットをしよう!」という意識が負けちゃう。
その結果…待つ結果は「失敗して諦める」という一択。
実はここにダイエットに失敗する思考の秘密が隠されています。
「完璧主義」も
「最初から全力で行う」ことも
「失敗を許せない」も
すべては
「無意識から生まれる失敗させるための思考」
なんですよ。
そう、つまりあなたの無意識は
「失敗してすぐに諦めたい。変わりたくない。」
って思って、あなたを全力で失敗させようとしてるのです。
結構衝撃の事実ですよね…。
コントロールできない潜在意識が、「失敗に誘導してる」ってことですよね?
そしたら5%のパワーしかない顕在意識は絶対に負けちゃうじゃないですか~💦
潜在意識は無意識だからコントロールできないしね。
でも安心して!
潜在意識とうまく付き合いながら、ダイエットを成功させるコツがあるんだよ!
ダイエットを成功させたいなら、潜在意識と仲良くしよう
あなたのダイエットを阻む最大の難関は、「変わりたくない!」と強く思っているあなたの潜在意識。(無意識)
これだと一見ダイエットを成功させるのは無理な気がしますが、実は方法があります。
それは
潜在意識と仲良くしながら、少しずつダイエットをする方法
です。
顕在意識が全力で「変わりたい!」と思えば思うほど、潜在意識の「無理だからあきらめよう!」という気持ちも強くなります。
反発してくるんですね。
だから潜在意識の反発を最小限にできれば、成功率が上がるんです。
そのため、「何が何でも短期間でダイエットを成功させるぞ!」という過激な目標を立てるのではなく、「半年かけて少しずつ体重を減らしていこう。」という目標のほうが達成しやすい。
× 短期間で体重を一気に減らすぞ!
〇 半年かけて理想体重に近づけよう
先ほど「空腹=幸福」という思い込みを定着させるには、少し時間がかかると説明しましたが、ダイエットや食習慣を変えるのは本来一定の期間がかかるものなんです。
それをそもそも一気にやろうというのが間違い。
その思考自体が「潜在意識の罠」であることに気づき、潜在意識と仲良くしながら少しずつ習慣を変えていく方法が正解なのです。
アスプリーの分析力を見習ってみよう
最強の食事を提唱したデイヴ・アスプリー氏ですが、一つ一つ食材を摂取しながら、その時に自分の体に起る変化を分析して、完全無欠ファスティングを完成させています。
つまり、体調の変化や食事による影響などを何年もかけて観察し続けたんですね!
頭痛が起これば、その前にとった食事をもとに栄養素を分析して、何が原因か突き止める。
そのあくなき探求心から完全無欠ファスティングは生まれました。
デイヴ・アスプリー氏も自分のことを「バイオハッカー」と呼んでいます。
ここまで自分の変化に注目して実験を繰り返すことは確かに難しいです。
しかし、「状態が悪くなった」⇒「失敗だ!」ととらえずに
「状態が悪くなった」⇒「何が原因だろう」「どうしたらよくなるだろう?」
と分析して改善していく姿勢はぜひ見習いたいですね。
デイヴ・アスプリー氏は投資家や実業家としても大成功を収めていますが、それはこの冷静に分析し続ける能力が大きいです。
最強の食事、ダイエット、事業の成功…どれも冷静に分析してこそ達成できるもの。
失敗した時こそ、自分を観察したり、分析するクセを少しずつ付けていきましょう。
結局バターコーヒーは痩せるの?痩せないの?
結局バターコーヒーで痩せるか、痩せないか、気になりますよね?
実はナビゲーターもバターコーヒーを実践してます!
最強の食事の食材を手に入れるのは難しいですが、バターコーヒーの材料は比較的手に入れやすいので、続けられていますよ。
もともとナビゲーターは朝食をほとんど食べない派だったので、痩せ方としてはゆるやか。
1ヶ月に1~2キロといったところでしょうか。(もともと朝食を食べていた人なら、もっと減ると思います)
でも何より、「空腹=快感」と感じられるようになったのが嬉しいです!
だからバターコーヒーを続けるのも辛くありません。
ただ、バターコーヒーも厳密に実践するのは費用的にも時間的に難しいので、
- カビ毒がほぼほぼ無いインスタントコーヒー
- 比較的安いグラスフェッドバター
- 比較的安いMCTオイル
この三つで実践しています。
参考までに手に入りやすい比較的安い材料をご紹介しておきますね。
MCTオイルもグラスフェッドバター(ギー)も始めは少量がいいですよ。
全てそろえても4000円ほどなので、失敗してもそれほど痛くありません。
そうそう、バターコーヒーを飲むようになったら、確かに頭がクリアになって仕事のパフォーマンスが上がりました!
あとは睡眠時間も短くなりましたね。
この辺りは個人差もありますが、最強の食事を厳密に行っていなくても、効果は感じられると思います。
バターコーヒー以外も、変えられそうなら少しずつ変えていこうと思ってます。
バターコーヒーもやりすぎ注意!
最後にバターコーヒーの注意点ですが、オイルやバターの入れすぎには要注意。
MCTオイルは摂取しすぎると下痢を起こしたり、バターも胸やけの原因にもなります。
「油を見るのも嫌」なんて状態になったら最悪。
本にのっているレシピだと、ちょっと油分が多いんですよね。
自分の好みに合わせて大丈夫ですが、140ccほどのコーヒーなら、バターとオイルは小さじ1に減らしても、十分泡立つし美味しいですよ。
また、泡立てるのはブレンダーなどが必須。
私は最初使っていませんでしたが、ブレンダーで混ぜたときとは味が全く違います!
使ったほうが滑らかになって、断然おいしいですよ。
もしバターコーヒーに挑戦される方は、少しずつ置き換えをしてみてくださいね♪
自分に取り入れられる方法を少しずつ続ければ、必ず成功につながりますよ。
こういった自分に合った微調整を繰り返すことが、ダイエットで成功する秘訣です。
- バターコーヒーを少なめに+ヨーグルト
- バターコーヒーを少なめに+サラダをたっぷり
- バターコーヒー1杯+我慢ができなかったら何かをつまむが、自分を責めない
メルマガに登録いただく事で
こころらぼの最新情報やメルマガでしか
お伝えしていないコンテンツを配信します。
ぜひ、ご登録ください^^