自己受容

自分らしく生きたいなら快・不快を大切に!陽コーチ流の自己受容の進め方

向かい合う顔

こんにちは!

ナビゲーターの藍です。

今日はね、陽コーチに私が実際に相談した内容をシェアします!

自己受容が進んで、まだ日の浅いワタクシ…。

ちょいちょい、無意識に自己否定をしています。

スピリチュアルや心理学を学んでいると、途中で迷いも出てくるんですよね。

この方向であってる?戻ってる??💦って。

特に自己否定ベースで生きてると、何か現象が起こった時に、

「自分がまだ未熟だから」

「こんなことを感じる自分は、まだ汚いんだ」

って思いがちです💦

しかもそのことに気づかない!!

ベースが自己否定だったから無意識なの。

でも陽コーチのように、自己受容ベースの方に相談すると、

「それ、別にあなたは悪くないよね?」

って教えてもらえるんです。

そうやって相談して、自己否定が当たり前から、自己受容が当たり前に変えていく必要があるんですね~。

長年自己否定なので、気を抜くと、前の考え方に戻りがち。

ということで、備忘録の意味もこめてのシェア記事です!

あなたがもし、自分らしく生きたいと思っているなら、今回の記事は非常に参考になりますよ。

自己否定ベースの人が他人に不快を感じた時にしがちな心理

天使と悪魔の声に迷う女性

スピ系でも、今はいろんな系統がありますよね。

最近のはやりは

「自分の生き方で生きよう」

「自分を優先しよう」

という考え方。

これには私も賛成です。

子供の時から我慢をしてる人ほど、大人になっても我慢グセが残って、本音を言えなくなる。

その結果、自己否定感や無価値感がひどくなる。

そんな人に必要なのは、自己受容

ということを、こころらぼでも自己受容を中心に、お伝えしています。

それでね、私もすでに自己受容している先駆者の方を、参考にしていました。

ブログを見たり、動画を見たりして、自分とは違う考えを取り入れてったんです。

その中に、Iさん(仮名)という方がいました。

すでにある程度有名な方で、基本スタンスは

「自分の好きなことをする」

「他人の反応は関係ない。自分と常に対話する。」

というもの。

Iさんは、普段から好きなことを好きなようにやり、お金も使いたいことに使って、心のままに行動しています。

その生き方自体はすごいな~って感じてたんですね。

我慢グセがあると、どうしてもブレーキがかかるじゃないですか。

でも子供の頃って、ブレーキがありませんよね。

私も子どもの頃の感覚に戻りたかったので、

「突き抜けるくらい、好きなようにすることがいいのかな。まだできてない自分はクリアじゃないんだな。」

…とも思ってました。

でも、Iさんがですね、新しく新事業をすることになって、クラウドファンディングでフォロワーさんたちに資金調達のお願いをしてたのです。

そのことに私は、「うっ!!」と、強烈な不快感を感じました。

実際にその方にお会いしたことがあったのですが、事業の取り組み方にも違和感を感じたので、余計不快感が強かったんです。

でもIさんは、「自分の好きなことをする」という生き様を、みんなのお手本として見せてくれてる…。

その生き方に、みんな共感して、学びを得ている。

でもでも…私はなんかしっくり来ない💦💦

だから、そう思った自分を

「心が汚い」

「こんなことを思っちゃう自分は、まだ未熟だ」

「自分はまだ思い込みが強いんだ」

「これは嫉妬かもしれない」

こんな風に、自然と自責する気持ちが出てきてました。

その人に感じた違和感を、自己否定に変えちゃってたんです。

これが自己否定ベースの人が陥りやすい心理。

「他人に不快を抱いちゃいけない!」って気持ちが強いんですね。

私も自己否定のクセはだいぶ減ってたのですが、モヤモヤした状態が半月くらい続きました。

そんで、どうしても自分が何にこだわってるのか分からなかったので、陽コーチに相談することに。

私の不快感に関する陽コーチの意見

私のモヤモヤした気持ちを説明したところ、陽コーチが一言。

「藍さんの反応は正常。

藍さんが不快と感じたら、それが藍さんにとっての答えです。」

終了w。

と言いつつ、陽コーチにそう言われた時、涙が出ちゃいました💦

その人に違和感をもった自分を「汚い人間じゃないか」と、自己否定をしてたので、そうじゃないことが分かってホッとしたんですね…。

Iさんがしている活動は、ファンの方にお願いをしてお金を調達して、自分のしたいことをしていただけ。

その事自体、いい悪いは無いんです。

でも、Iさんは自己受容が自分よりも進んでいると思ってたので、心の何処かで

「お手本にしなければ」

と、自分の感覚より優先しようとしたのでした。

私が感じた違和感は、

「この方と自分の生き方は違うよ。」

そんなサインだったんです。

不快感を抱いたこと、それが悪いことではなかったんです。

そのことを、陽コーチは教えてくれました。

陽コーチ流!自己受容の進め方

水晶玉

自己受容が進むとね、子どものときの感覚が戻ってきます。

だからより、自分の快・不快に敏感になるんです。

それを優先することが自己受容ですが、大切なポイントがあるんです。

子供の時の感覚は戻るけど、子供に戻るわけじゃない

子供のときは、「嫌!!」って足をバタバタさせて、嫌なことはしない!ってワガママを行ってましたよね。

自分の不快感を大切にするのはいいんです。

だから私は、「自分がしたいことをして、したくないことはしないほうがいい」と思っていましたが、その状態が自分にとって違和感がありました。

あわせて読みたい
ハートを持つ手
ありのままの自分を受け入れると自分勝手になる?!自己中との違いを説明するねこんにちは! ナビゲーターの藍です♪ 数年前にめっちゃ流行ったのは「アナと雪の女王」 ありのままで ってフレーズ...

そんなときにしっくりきたのは、陽コーチの言葉。

「藍さん、悟りってね、

子供の状態を保ちながら、中庸判断できていることです。

ただの子供とは違います。」

この言葉を聞いた時に、瞬間的に

「そう!それが私の目指すところだ…。」

って感じました。

ありのまま過ぎず、かと言って他人に寄り添いすぎず…。

バランス型と言いますか、フラットな状態が一番自分が調和している気がするんです。

同じスピリチュアルの道を行く人でも、進み方は全然違います。

どこまでもありのままに突き抜けるのか、他人に貢献することを第一にするのか、その間を行くのか…。

私は真ん中の道を歩むのだと、気づくことができました。

そう思うと、ありのままを進むIさんに違和感を感じるのは当たり前です。

自分の生き方と違うから。

どちらが正しい、間違っているということはなく、ただ進む道が違うだけ。

先駆者を見ると、どうしても「自分が未熟だから、間違ってるのかも」って思うかもしれませんが、そんなときは自分が感じる快・不快の感覚を大切にしてください。

快 を感じたら、「そっちでOK」

不快 を感じたら、「そっちじゃないよ」

それが「自分らしさ」を発見するシンプルなシグナルです。

シンプルなシグナルですが、この感覚を大切にすればするほど、自己受容が進みます!

どんどんクリアになっていくので、自分の直感力も磨かれますよ。

あわせて読みたい
青空と蓮の花
望む現実を引き寄せたい人は見て!引き寄せの法則を成功させる秘訣!こんにちは!ナビゲーターの藍です。 このブログで以前、どんな人でも無意識に引き寄せの法則を発動していることをお伝えしました。 ...

ちなみに、陽コーチから見た今回の相談内容はこちらの記事でご紹介しています!

あわせて読みたい
日がさす空
思考と感覚はどちらを優先するべき?本当の自分が覚醒していくセッションこんにちは。 陽です。 昨日、ナビゲーターをしてくれている藍さんから、ご相談を受けました。 その相談内容について、藍さ...

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

こころらぼメルマガ

メルマガに登録いただく事で
こころらぼの最新情報やメルマガでしか
お伝えしていないコンテンツを配信します。
ぜひ、ご登録ください^^







COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です